しょうれんいん

しょうれんいん
しょうれんいん【青蓮院】
京都市東山区粟田口にある天台宗の寺。 天台宗三門跡の一。 1144年行玄の開創。 もと延暦寺東塔の青蓮坊。 1153年, 鳥羽天皇の皇子覚快法親王の入寺以来門跡となり, 以後皇族が相次いで入寺。 一七世尊円法親王は書道の青蓮院流(御家流)の祖。 国宝不動明王二童子像がある。 粟田御所。 東山御所。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”